学術集会参加の皆様へ
Ⅰ.参加受付
1.参加登録
場 所:東京国際フォーラム Dブロック 5F ホワイエ
時 間:5月17日(土)9:20~16:00
参加費
医師・一般 | 5,000円 |
---|---|
メディカルスタッフ | 2,000円 |
学部学生 | 無料(当日学生証をご持参ください) |
参加費と引き換えに参加証(領収書付ネームカード)・プログラム抄録集をお渡しいたします。
参加証にはお名前、所属をご記入の上、会場では参加証を必ずご着用ください。
2.ランチョンセミナー・スイーツセミナー
整理券の配布はありません。
Ⅱ.発表について
<座長の先生へ>
- 発表開始の10分前までに、次座長席(会場内右前方)にお越しください。
- セッションの時間管理は、座長にお任せいたします。時間厳守をお願いいたします。
<演者の皆様へ>
1.発表時間
一般演題:発表時間10分(発表7分、討論3分)
教育講演については、各演者の先生に別途ご連絡しております。
2.発表データについて
- ご発表はPC(パソコン)での発表のみとさせていただきます。
発表時間の30分前までに、5FホワイエにあるPCデータ受付にお越しいただき、データのご確認をお願いいたします。 - ご発表データにつきましては、Microsoft PowerPoint(PPT)で作成したものをUSBメモリーにてお持ちください。動画を含む場合とMacのデータについては、PC本体をお持込ください。
- フォントはWindows標準のものをご使用ください。
- スライド枚数に制限はございませんが、発表時間を厳守してください。
- 会場でご用意しているPCのスペックは以下の通りです。
OS:Windows 11
PowerPoint: Office2024
解像度:フルHD(1920×1080)
※Macでのご発表を希望される場合は、ご自身のPCをお持込ください。
なお、お持込みの際は、外部(CT)ディスプレー出力が可能であることを必ずご確認ください。
また、バッテリー切れを防ぐため、電源アダプターも必ずお持ちください。
再起動をすることがございますので、パスワード入力は不要設定にしてください。
接続はHDMIケーブルです。
※パソコンの外部モニター端子の形状を必ず確認し、必要な場合は接続端子をご持参ください。
3.ご発表について
演台にキーボード、マウスがあります。お預かりしたデータの1枚目のページをオペレーターが出しますので、2枚目からはご自身でデータの送り・戻しの操作をお願いいたします。